大人からすると意外と思うかもしれませんが、アンパンマンに登場するバイキンマンが作ったメカのだだんだんは子供に大人気です!
だだんだんファンが多いこともありおもちゃや洋服、絵本などいろいろなだだんだんグッズが発売されています。
そこで今日はそんなだだんだんグッズが「どこで買えるのか」、「どんなグッズが人気なのか」をまとめてみました。
お子さんやお孫さんへプレゼントとしてもオススメなだだんだんグッズがたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください!
だだんだんのグッズはどこで買える?
ネット通販(楽天・Amazon・Yahoo!など)
1番手軽に購入することができるのは楽天、Amazon、Yahoo!などの大手通販サイトです!
通常販売のおもちゃや洋服などたくさんの商品を探すことができ、「買いに行ったけど売ってなかった」を避けることができます。
買うものが決まっている方や、一度店舗で見てきてネットでお得に買いたい!という方にオススメです!
また、だだんだんの大きいぬいぐるみは店舗で見つけることができなかったので、通販サイトから購入しました。
店舗では売り切れてしまっている商品やネット限定商品もたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!
アンパンマンミュージアム
アンパンマンミュージアムは洋服やバッグ、おもちゃ、巾着などとにかく種類が豊富です!
さすが!としか言いようがなく、限定商品があったり、名前の刺繍ができるオリジナルグッズを作れるのもオススメなポイントです!
アンパンマンミュージアムに行くと、ついつい買ってあげたくなってしまうものばかりで、ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんは迷ってしまうかも!(楽しい悩みです!)
もし、アンパンマンミュージアムに行った際はぜひ、ショップもチェックしてみてください!
バンダイナムコ公式通販サイト
お店ではなかなか見ることがないグッズも通常商品として販売されていたり、商品数も多いので幅広く、たくさんの種類をみたい方にオススメです!
セール品もあるので、すでにお店では販売が終了してしまったグッズも見つかるかもしれません。
みたことないグッズに出会えるかもしれないのでぜひチェックしてみてください!
子供用品店(アカチャンホン・トイザらス・イオン・など)
1番日常的に見つけることができるのは子供用品店です。
お手頃価格で季節に合ったものや、トレンドのだだんだんグッズを実際に手に取って確かめることができるのでサイズや遊び方などをしっかりと把握しておきたい方にオススメです!
子供を連れているとだだんだんグッズが目に入るたびに立ち止まり、これ欲しい!と言ってくる危険性はありますが、にぎやかでとても楽しい思い出にもなります。
だだんだんおすすめ&人気グッズ
実際に購入してみて子供が大ハマりしたおもちゃをまとめてみました!
やっぱりどうせ買うなら楽しく長く遊んで欲しいですよね。
だだんだんグッズの購入を検討されている方はぜひ、参考にしてみてください!
57センチのだだんだん特大ぬいぐるみ
この大きさのだだんだんは子供が大喜びするド迫力の!
我が子は大にお気に入りで寝る時も布団まで持っていきますが、私としては夜、目を開けるとだだんだんの大きな目と目が合って「コワっ」と思ったことが何度もあります。
でも、一般のお店では見たことがなくネットでしか購入できなかったので気になる方はチェックしてみてください!
\\57センチの特大だだんだん!//
片手で遊べる小さいサイズもあるよ
小さいぬいぐるみが欲しい方も安心してください!
18センチと子供でも片手で掴めるぬいぐるみもあります。
たくさんのキャラクターが発売されているので、数種類でごっこ遊びを楽しむこともできます!
ネジネジだだんだん
子供を夢中にさせるネジネジだだんだん!
バイキンマンになった気分でドライバーや電動ドリルでだだんだんを組み立てて、スイッチを押すと顔や手に持っているハンマーやドリルが動き出します。
自分が作っただだんだんが動き出すなんて子供からしたら夢のような出来事ですね!
対象年齢は3歳となっており、ネジは手でもつけることができ電動ドリルの使い方も2パターン(難しさが違う)あるため子供の発達に合わせた遊び方ができます。
だだんだん好きはもちろん、ものづくりが好きな子供にもオススメです!
\\だだんだんを作ろう!//
だだんだん&ばいきん城のブロック
ブロックでだだんだんやばいきん城を組み立てて遊ぶことができます!
ママやパパも一緒に組み立て遊べて、組み立て方も無限大なので子供の想像力も養われて知育玩具としてもとてもオススメです!
さらに、ボタンを押すとパンチが飛び出すパーツもついているので、子供も気に入ってくれると思います。
だだんだんと積み木遊びが好きな子へ次のステップのおもちゃとしてぜひ、検討してみてください!
\\だだんだんパーンチ!//
洋服(Tシャツ&トレーナー)
洋服はトレンドや時期によってデザインや種類が異なりたくさん発売されるので、ぜひ好みのアイテムをゲットしてみてください!
アカチャンホンポ、しまむら、イオン、トイザらス、西松屋など身近なこども用品店でも購入することができるのも嬉しいポイントです!
アンパンマンミュージアムやバンダイナムコのオンラインストアでは限定アイテムなども多数あり、たくさんの種類が販売されているのでぜひ、色々なお店をチェックしてみてください!
\\たくさんの種類があるよ!//
カバン(ポシェット&リュック)
だだんだんのカバンも色々な種類が販売されています。
ポシェットやリュックなどかわいいだだんだんのカバンがたくさんありますので、選んでいるだけでも楽しい気分になります。
さらに、アンパンマンミュージアムや一部のサービスでは名前入りの自分だけのカバンを作ることができちゃいます。
ぜひ、チェックしてみてください!
\\カバンの種類もたくさん!//
その他のアイテム
その他にもタオル、帽子、巾着、絵本、コップなどたくさんのだだんだんグッズがあります!
無いと思って諦めていたアイテムでだだんだんグッズがあるかもしれませんのでぜひ、「だだんだん 欲しいアイテムの名前」で検索してみてください!
また、最近ではだだんだんが出てくる「ガチャガチャ」や「映画」も人気です!
幅広くだだんだんグッズを探してみると意外な発見があるかもしれません!
\\だだんだんグッズをチェック!//
最後に
今回はだだんだんグッズがどこで買えるのかと、オススメのだだんだんグッズをまとめてみました!
我が子も1歳〜3歳くらいまではだだんだんに夢中でたくさんのだだんだんグッズで溢れていました。
プレゼントで考えている方は悩んでしまうかと思いますが、きっとどのだだんだんグッズも大喜びしてくれると思いますので、年齢やハマっている遊び方などから決めてみてはいかがでしょうか。
本記事が少しでも参考になると嬉しいです。
バイバイキーーーン
コメント