保育園に入園が決まったら、入園準備が始まりますね。
どんな服がいい?どこで買うのがいい?初めてのことに悩むママやパパは多いと思います。
今日は、保育士に聞いた保育園での服装選びの基本をお伝えします。
子ども達が日中長時間過ごす保育園。ぜひ着心地の良いストレスのない服装選びの参考にしてください。
保育園の洋服ルールはコレ!「安全性」「動きやすさ」「着替えやすさ」
保育園といっても、0歳児クラスと5歳児クラスでは服装選びのポイントが違います。
ですが、どの年齢にも基準となるのが以下の3点です。
・安全性
・動きやすさ
・着替えやすさ
それぞれの観点を踏まえて、避けたい服装・選びたい服装を紹介していきます。
トップスはシンプルイズベスト!
フードはNG
フードがふとした拍子にひっかかったり、友だちに引っ張られたり安全に活動ができません。
保育園での生活は、自分の動きだけでなく、友だちからの影響も多々あるので気をつけましょう。
チュニック丈は控えましょう
保育園着もカワイイものを着させてあげたいですよね。チュニック丈になると、引っかかったり、座っているときに友だちが踏んでしまい転倒する場合もあります。
集団生活なので、周りのお友だちの安全にも気づかえると、お互いに危険無く過ごせて良いですね。
ボタンやスパンコール・ビーズ付きは控えましょう
特に乳児期、何でも口にものを入れる時期に気をつけたいです。生活を送っているうちに、自然とパーツがとれてしまうことがあります。誤って食べてしまうと怖いですよね。
また、幼児クラスになっても、合同保育をしたり、共用部分でパーツが取れたりと、小さい子ども達がいる保育園ならではの危険があります。シンプルなトップスを着用するようにしましょう。
ズボンは動きやすさ重視!
ズボンは7〜10分丈がオススメ
特にハイハイ期の赤ちゃんは膝の隠れる丈のズボンがオススメです。
また、歩き始め、走り始めは転倒しやすく、幼児になると動きが激しくなるので怪我も大きくなります。
なるべく膝が隠れる丈で、大きな傷は避けてあげたいです。
デニム素材のパンツは控えましょう
伸縮性の低いデニム素材は避けたいです。ダイナミックに動くことが多いので、ストレッチの効く素材のズボンを選んであげるようにしましょう。
お着替え練習期にはゆったりとした身幅がオススメ
保育園のズボンとしてレギンスがよくオススメされていますよね。自分でしっかり履ける頃だとレギンスでも問題ありません。
お着替え練習期にレギンスを履く子ども達は、足が生地に引っかかって「お着替えイヤ!」となってしまいます。同じレギンスでもリラックスタイプのものを選んであげると着脱の自立にも繋がります。
肌着っているの?着せるならコレがオススメ
夏には汗を吸う役割、冬には寒さ対策として肌着を着せたいですよね。
保育園によっては、肌着を着ない園もあるので、まずは入園する園に問い合わせてみることをオススメします。
肌着を着るならタンクトップか半袖がオススメ
寒い時期になると、長袖の肌着を着せてあげたいですよね。ですが、保育園では動き回ったり、室内の温度で管理をしているので半袖+薄手トレーナーで十分です。暑くて汗をかくと、風邪をひく原因にもなるので乾きやすい素材のものを選んであげましょう。
ロンパースタイプは控えましょう
0歳児クラスではロンパースタイプでもOKな園があります。しかし、トイトレの始まる1歳児クラス以降はロンパースタイプは避けましょう。お着替えの練習期には肌着はタンクトップよりも半袖だと、手の通し口がわかりやすくてオススメです。
保育士おすすめ!プチプラブランド
1日に3〜4回着替えることもある保育園の子ども達。
色の濃いご飯を食べこぼしたり、自然にどろんこ遊びが始まったり、主活動として絵の具遊びなどもあるので汚れても良い服装が大前提です。……となると、プチプラブランドでまとめ買いしたいですよね。
おすすめのプチプラブランドをご紹介します。
UNIQLO(ユニクロ)
ここは保育園着定番のプチプラブランドです。
トップスはもちろんシンプルです。
おすすめはリラックスタイプのレギンス!ゆったりした身幅でストレッチも効いていて自分で履きやすいです。
サイズ展開はオンラインで80‐120cmまで。保育園の間ずっとユニクロで大丈夫です。
ただし、園によっては「みんなユニクロでわかりにくい」ということで、避けて欲しいと案内が出る園も耳にしましたので、要確認です。着用OKな時は、記名はわかりやすく、大きく書いてくださいね。
購入する時は『期間限定価格』で値下げしている時がおすすめです。
GU(ジーユー)
GUでのおすすめはサマナルパンツです。お尻周りがゆったりとしていて、自分でも履きやすく、ストレッチもきいていて動きやすいです。
ベビーのカテゴリにありますが、80‐110cmまでサイズ展開が豊富で嬉しいですね。
Pairmanon(ペアマノン)
ペアマノンは『通園通学』におすすめの商品を多く取り扱っています。
.ST(ドットエスティー)やSHOPLIST、楽天、zozotownで購入可能です。
特におすすめなのがシンプルなトップスです。装飾がほとんどされていないトップスですが、柄がかわいかったり、かっこよかったりで保育園着でもおしゃれを楽しめます。
\\ナチュラル&シンプルが好きな方へ//
〈商品情報〉
⦅対象⦆
ベビー・キッズ・ジュニア(メンズ、レディース)
⦅価格帯⦆
- トップス 800円〜2,000円前後
- パンツ/スカート 1,000円〜4,000円前後
- アウター 1,300円〜3,000円
⦅サイズ⦆70cm~160cm
⦅店舗情報⦆
〈オススメポイント〉
「大人も着たくなるおしゃれな子供服」をコンセプトにしており、ママやパパがつい買いたくなるようなデザインが豊富です!
気軽に親子でリンクコーデも楽しむことができ価格も控えめなのでプライベートでもオススメです!
dev!rock(デビロック)
デビロックは90‐160cmとサイズ展開が豊富で兄弟姉妹リンクしたいママやパパにおすすめです。デザインがユニセックスでおしゃれに着ることができます。
おすすめはデビラボシリーズ。毎日着たいと思えるほど、着こなしやすく、シンプルなものから遊び心あるデザインまで幅広いシーンで着用可能です。
公式ストア、楽天、zozotownなどで購入可能です。
\\とにかく安くて丈夫//
〈商品情報〉
⦅対象⦆
ベビー・キッズ・ジュニア(メンズ、レディース)
⦅価格帯⦆
- トップス 1,000円〜2,000円前後
- パンツ/スカート 1,000円〜2,000円前後
- アウター 1,500円〜3,000円前後
⦅サイズ⦆
60cm~160cm
⦅店舗情報⦆
通販のみ
〈オススメポイント〉
とにかく安くて生地が丈夫なので保育園にもってこい!
汚れて帰ってきた時も気にせずガシガシ洗えるのでオススメです!
しまむら&バースデイ
しまむら・バースデイの系列は、人気のママインフルエンサーコラボ、キャラクターコラボの服がおすすめです。
後に出てくる西松屋ほどは安くはないのですが、生地が割としっかりしており1シーズン着倒せるほどです。特にしまむらは、子ども服売り場がちょうどいいコンパクトなスペースなので、お子さんと一緒に買い物に行って、お気に入りを探すのも楽しいですよ。
西松屋
最後は西松屋です。破格の値段でデザインのカワイイもの、シンプルなものが購入可能です。気兼ねなく保育園に着せていくことができます。
保育園着を選ぶのに迷いたくないというママやパパは、西松屋で同デザインの色違いを購入して「この服はこの子!」と先生たちに印象つけるのも良いですね。
保育園の服はシンプルで汚れてもいいものがベスト!
乳幼児期の保育園での生活、あそびの時間は生活の自立や学びの土台作りを促します。
大胆に活動して服を汚して帰ってきたときに「こんなに汚して!!」とマイナスな声掛けではなく「いっぱい遊んできたんだね!楽しかった?」と聞けるママやパパでありたいですよね。
保育園で子ども達が安全に、楽しく活動するためには、ママやパパの洋服選びも重要です。
3つのポイント「安全」「動きやすい」「着替えやすい」を意識しながら、汚れても破れても気にならない服を選んで、楽しい保育園生活がおくれるようにしてあげたいですね!
コメント